
フェジョアーダは、黒インゲン豆とソーセージや豚肉・牛肉などを煮込んだ料理で代表的なブラジル料理のひとつです。
国民食とも呼ばれているこのメニューは豚肉を使うのが最もポピュラーですが、豚肉を入れずに牛肉を煮込んだり、干し肉を加えることもあったりと様々なバリエーションがあります。
ポルトガルが発祥の料理で、旧植民地の各国に伝えられた後、その国や地域によって使われる食材が変化しています。
因みに、お肉が入っていないフェイジョン(Feijão)は塩味の豆煮込みのことで、ブラジル人は毎日ご飯と一緒に食べています。日本でいうご飯と味噌汁のような感じですが、現地ではライスにフェイジョンを掛けて食べるのが一般的です。
- シチュー用ビーフ
 - 320g
 - シチュー用ビーフ(肉汁)
 - 100g
 - オリーブオイル
 - 適量
 - ニンニク(みじん切り)
 - 2片
 - タマネギ(みじん切り)
 - 200g
 - ソーセージ
 - 300g
 - 水
 - 適量
 - 黒いんげん豆(缶詰)
 - 800g
 - ロリエ
 - 2枚
 - 塩・コショウ
 - 少量
 
- シチュー用ビーフを一口大にカットする。
 - オリーブオイルでニンニク・タマネギを炒める。
 - ビーフ・ソーセージを加えて炒める。
 - 肉汁・黒いんげん豆・水を加えて10分程度煮込む。
 - 塩・コショウで味を調えて盛り付ける。
 
ブラジルは、昔から日本との交流が盛んな国として知られています。
ブラジルはサッカーだけでなく野球も強い国ですが、アメリカから伝わったBaseballを日系人が野球として技術指導してきたとうルーツがあります。南米のパワーと日系人の繊細さを兼ね備えた強さがあるわけです。南米パワーや体格の源は、フェイジョンやフェジョアーダに入っているインゲン豆由来のプロテインにあるかも知れません。
    株式会社いちまる 食品事業部 営業部 ブラ・ド・シェフ営業課
        本部   :TEL:054-628-4115 FAX:054-628-8134
        東京営業所:TEL:03-6809-2723 FAX:03-6809-2724
        大阪営業所:TEL:06-6195-8477 FAX:06-6195-8478



 ブラジル
          











